nekonoongaeshi’s diary

鉄印の旅と植物と保護猫と。田舎暮らしの日々を綴っています

いちじく丸ごとデザート🎂秋を楽しむ

今週のお題「秋の味覚」

昨年の今頃は、「仔猫のおもてなしレシピ」でフルーツピザと無花果の赤ワイン煮を作りました。今回は小さめの無花果でしたので、バナナやオレンジピールと一緒に無花果皮ごとパウンドケーキにいれてみたら甘さあっさり大人向けで美味しかったです。

オレンジピールは、ネーブルオレンジの皮(通常は捨てちゃう)2~3個分と皮と同量のグラニュー糖、少量のお水で簡単に作れます。

はじけて今にも落ちそう。玄関前の栗の木が収穫をむかえました。

収穫祭🌰 と言いたいところですが、台風で半分以上落ちてしまいまして。

秋どりさやいんげん 9/25からほぼ毎日収穫

二人では食べきれない量に嬉しい悲鳴をあげています💦

牛焼肉*さやいんげんと薩摩芋のツナマヨ和え*鶏肉と蓮根のポン照り

さやいんげんの黒胡麻和え*アスパラ豚肉ロール*栗入り炊き込みご飯

 

<追悼>

料理評論家の服部幸應さんが4日午後6時30分、急性心不全のため都内の病院で亡くなられました。服部さんは1945年12月16日生まれ、東京都出身。立教大卒、昭和大医学部博士課程修了。1977年に服部栄養専門学校の校長に就任し、同学校の理事長も務められました。フランス大統領よりレジオン・ドヌール勲章シュバリエを受章。旭日小綬章東京都知事功労賞など多数受賞されています。フジテレビの番組『SMAPSMAP』や『料理の鉄人』毎週見ていましたよ。懐かしいですね。

ご冥福をお祈りします。